フォーム送信後に動画をご視聴いただけます。
※2025年2月28日まで公開予定となります。

■動画概要

本セミナーでお伝えすること

大手ナショナルクライアントからBtoB企業までがこぞって出稿する
首都圏オフィスビル喫煙所サイネージ「BREAK」の活用事例と高い認知効果の秘訣をお伝えします。

|こんな方におすすめです

「マーケティングを任されたけど何からはじめたらいいかわからない…」

「ウェブ獲得施策を一通り実施したものの、CPAが上がってきている…」

「商品・サービスの認知が足りていない…」

「タクシーサイネージの次の打ち手を探している…」

そんなマーケティングのご担当者様

|プログラム

1.「BREAK」でリーチ可能な希少ターゲットの特性と価値
2.喫煙所空間を活用した体験型施策の成功事例
3.都市部ビジネス層への効率的なアプローチ法と実践テクニック

|登壇者

2012年、rakanu株式会社(現:dot LIFE)を創立。事業開発支援やデジタルマーケティング領域の事業に従事。2016年、同社にて「ペット事業」を立上げ、国内初の犬種特化型メディアを多数展開(1,500万PV/400万MAU)。同メディアにおけるマーケティング支援実績を国内No.1へ。ペット系D2Cを開発、ブランド構築を含むマーケティング全体を管轄、累計1,000万食(2023年現在)へ。2019年、同社をCARTA HOLDINGSへM&Aにてバイアウト/完全子会社化、代表取締役(〜2023年7月)。
2023年より、株式会社コソド 取締役CMOに就任、現在に至る

<講演/出演>dentsu Japan / Transformation SHOWCASE〜超専門メディア運営に学ぶ「ファンマーケティング」実践術、メディアのロイヤルカスタマー戦略-アプリを使ったファン育成の秘訣、など

株式会社コソド
取締役CMO 湯川 健太